出願方法(留学生)

1.Web出願

願書データの作成・送信

出願エントリー Entry

2.入学検定料(40,000円)の支払い(Web支払/現金)

3.書類提出

入学試験7日前までに以下の書類を郵送(必着)またはご持参ください。

1願書(本校指定)

2母国での最終学歴の卒業証書 (コピー可)

3母国での最終学歴の成績表 (コピー可)

※英語・中国語は翻訳不要。その他の言語は日本語に翻訳したものを提出のこと

4日本における最終学歴(日本語学校・専門学校)の成績・出席状況証明書及び卒業(卒業見込み)証明書

※出席率は『時間数』で算出したものを提出のこと

5所持している預金通帳すべて(持参の場合は原本。郵送の場合はコピーを送付し、試験日に原本を持参のこと)

※アルバイト入金や海外送金の記帳のあるもので、未記帳分がないものを提出のこと

6パスポート (持参の場合は原本。郵送の場合はコピーを送付し、試験日に原本を持参のこと)

7在留カード (持参の場合は原本。郵送の場合はコピーを送付し、試験日に原本を持参のこと)

8顔写真(たて4cm×よこ3cm)…2枚(3ヶ月以内に撮影したもの。)

※写真の裏に氏名と生年月日を記入のこと

9日本語能力試験(N1・N2・N3)または日本留学試験の受験結果(コピー可)

10経費支弁者の在職証明書、前年度の収入証明書

11経費支弁者の銀行残高証明書

12国民健康保険証コピー

13日本語学校・専門学校の学生証コピー

4.合否通知

入学試験日より1週間程度で、受験者本人宛に合否通知を送付します。

※電話での問い合わせにはお答えできません。

5.入学手続き①

合格通知書到着後2週間以内に本校所定の銀行口座に入学金300,000円を納入してください。(この時点での一括納入も可能です)

6.入学手続き②

合格通知書到着後4週間以内にAO入試合格者は920,000円を、一般入試合格者は960,000円を納入してください。

※指定期日までに入学手続きが完了しない場合は、入学が許可されません。

7.入学許可

入学許可書は、留学ビザの取得、又は更新に必要な書類(入国管理局所定の書式「所属機関等作成用1・2」)とともに合格者本人に郵送します。

※学納金の納入確認後、随時、入学許可書を発行します。

8.入学式

3月初旬に、出願時に届け出のある住所にご案内を郵送します。

※合格後、引っ越しをした人は、新しい住所をお知らせください。